Camping Fishing Hiking

【厳選7選】キャンプ歴10年の私が必ず持っていく、ダッフルバックとは?【おすすめ紹介】

こんにちは!たかぺいです。

ビジネス・キャンプ・登山・釣りと様々なシーンで活躍するダッフルバッグを紹介します!

一つ持っておくだけで,いろいろなところに持っていけるので,非常に便利です。機能性に優れているもの,耐久性に優れているものなど,一重にダッフルバッグと言っても種類が多いので,今回は私が厳選したものをご紹介します。

 

そもそもダッフルバッグとは?

ダッフルバッグとは、本来は水兵や船員が私物を入れる「雑嚢」のことを指したが、現在ではキャンバスや麻などの丈夫な布地で作られた、円筒形でとっての付いた、スポーツバッグの一種を指す場合が多くみられる。ダッフルは、コートなどに用いられる生地の他にも、「キャンプ用の衣類、毛布類、キャンプ用品一式」という意味を持つ。

出典:wikipedia

元々は水兵や船員が使用していた「雑嚢」を差していたんですね〜。

防水機能がついてるものもあるので、キャンプに使用したい!汚れるかもしれない!という方にとってはとても使い勝手の良いものになってます!また、今回はビジネスシーンで使っていてもおかしくない,スーツと合わせられるスタイリッシュなダッフルバッグを厳選しました!

多少乱雑に扱っても問題なし!シンプルでかっこいい,厳選したダッフルバッグを紹介します!

 

patagonia「ブラックホール・ダッフル 55L/100L」

軽量にして丈夫な素材のリップストップ・リサイクル・ポリエステルを使用し、耐候性や耐久性に優れるサーモプラスチック・ポリウレタンフィルムをラミネートしているため、アウトドアシーンでは大活躍ですね!

底にはパッドが入っているため、多少手荒に扱っても中身を保護してくれます

デザインも非常にシンプルでかっこいいので様々なシーンで使えると思います。カラーも豊富なので,使用用途に合うものをお選びください!

 

ココがおすすめ

手持ち・肩がけ・リュックになる3wayタイプ

軽量で丈夫な素材

色が豊富

 

 

The north face「マイルストーンダッフル 50L」

こちらはダッフルバッグの中でも人気の商品です。マットな質感の500デニールのカーボネートコーティング素材を使用しています。

背面パッドや幅広ショルダーを搭載しており、長時間背負っても身体に負担が少ない設計になっています。

また、ストレッチパットが付属しているため外で着替える時や荷物を置く時に敷けるようになっています。

これは重宝しますね~~~!

 

ココがおすすめ

手持ち・肩がけ・リュックになる3wayタイプ

長時間歩行でも楽に背負える

ストレッチパッドが付属

 

 

osprey「トランスポーター 40/65/95/130L」

オスプレーからは、サイズが豊富で機能性に優れるトランスポーターです!

ジッパー部にフラップが着いているため雨濡れを防ぎます。アウトドアシーンでは、重宝する機能ですね!

耐久性に優れる反面、少し重くなるのがデメリットですね〜。

 

ココがおすすめ

手持ち・肩がけ・リュックになる3wayタイプ

豊富なサイズ展開

ジッパー部に雨濡れ防止素材を使用

 

 

MYSTERY RANCH 「MISSION WHEELIE 130L」

ミステリーランチからは、タフな設計のソフトスーツケースをおすすめします!

ダッフルバッグじゃなくね?!という声もあるかと思いますが、スタイリッシュで非常にかっこいいので紹介させて下さい。
手荒い荷物の取り扱いにも耐えうるように設計されており、荷物をしっかり保護してくれます。なのでアウトドアでも使用できます!

シェルには、外側をEVA発泡体で、内側をポリカーボネートプラスチックで組み合わせた素材を採用。外からの衝撃に強く、内側の荷物をしなやかに保護してくれます。

ホイールは大きめに作られているので凸凹な地形でもスムーズに移動することができます

ビジネスシーンでも、アウトドアでも使えるスーツケース、、、あ、、、ダッフルバッグでしょう!

 

ココがおすすめ

無骨なデザイン

丈夫な設計

ビジネスでもアウトドアでも使える

 

 

Gregory「スタッシュダッフルDX45/65L」

最高の背負い心地と品質・機能性を追求したクリエーションが定評のGREGORYからは、スタッシュダッフルです。

こちらのダッフルバッグの最大の特徴は小さくできる点です。使用しない時は、小さくすることができるので、旅行の帰りにお土産をいれるように持っていってもいいですね〜!

収納ポケットも付いているので、他のダッフルバッグと同様に使うことができます。

 

ココがおすすめ

手持ち・肩がけ・リュックになる3wayタイプ

小さく収納することができる

 

 

Clumbia「ブレムナースロープ  40L」

他のダッフルバッグと違い手頃な値段になっています。

サイズは小さめなので、普段使いのリュックとして使用しても全く違和感ありません。ジムやスポーツなど着替えが必要な時に持ち歩くと良いと思います

汚れに強く柔らかい素材のため、背負い心地も抜群です!頬ずりしたくなる質感です(笑)

 

ココがおすすめ

手持ち・肩がけ・リュックになる3wayタイプ

手頃な価格

汚れに強く柔らかい

 

 

arc'teryx 「V80 ROLLING DUFFEL 80L」

また、スーツケース!?と思ったそこの貴方!

安心して下さい!今回は、ちゃんとダッフルバッグです(笑)
ブーツやクライミングギアなど多様な形状をした重量のある装備品を運ぶことを想定しているため、アウトドアではもちろんのこと、旅行でも使用できます!

行場内を想定した落下実験を繰り返して強度と耐久性を試し、外部機関のSGS CANADAでも損傷テストを行っています

つまり、最強のダッフルバッグと言えます。

デザインも非常にシンプルでかっこいいので、ビジネスシーンで使用しても良いでしょう!

 

ココがおすすめ

耐久性最強のダッフルバッグ

キャリア付き

スタイリッシュなデザイン

 

 

まとめ

同じダッフルバッグと言っても様々な種類があることがお分かりいただけたでしょうか?耐久性に優れているもの,防水性に優れているもの,デザインが良いもの様々です。使用用途によって自分に合うものを選んでいただけたら良いと思います。

フルバッグを1つ持っておくだけで非常に便利なので,購入することをおすすめします!!

特にアウトドア好きには必須のアイテムですね。

こちらもCHECK

【ソロキャンパー必見】呑んだくれキャンパーおすすめのアウトドアグッズを紹介!!

続きを見る

 

いじょっ!!

-Camping, Fishing, Hiking