こんにちは!たかぺいです。
今回は,日帰りクライミングで使用するおすすめのザックを紹介します!
メーカーの名前はORTOVOX!
知っている方もいるのではないでしょうか??
登山を始めて,10年近くたちますが,使っている人をこれまでに3人しか見たことがありません!
人と被らない登山ザックが欲しいという方にもおすすめです!
こんな方におすすめ
- クライミングで使えるザックを知りたい
- 人と被らないザックがほしい
こちらもCHECK
-
【アルパインクライマー必見】お洒落でかっこいい!大容量の登山ザック5選を紹介します!【雪山でも使える】
続きを見る
目次
ORTOVOX(オルトボックス)とは?
出典:ORTOVOX
ORTOVOX(オルトボックス)は、ドイツのアウトドアブランドで、アルプス山脈でのクライミングやスキーなど、アウトドアアクティビティに欠かせないアイテムを取り扱っています!
ORTOVOXは、その高い品質と機能性により、世界中のアウトドア愛好家から支持されています。
ORTOVOXは、特に山での安全性に重点を置いており、アバランチビーコンやスノーショベル、プローブなどのスキーギアに関しては一流のブランドといっていいでしょう。
また、クライミングに必要なギアやウェア、バックパックなども幅広く取り扱っており、特にクライマーの間で人気が高いブランドの一つです。
ORTOVOXのバックパックは、クライミングに最適な機能性を兼ね備え,さらに高品質な素材を使用し、長期にわたって使用できるように設計されています。
クライマーにとって、ORTOVOXの製品は、安全性と快適性を兼ね備えた最高のギアの一つと言えます!
ORTOVOXザックのここがおすすめ
デザイン性が高く,人と被らない
出典:ORTOVOX
上記の写真をご覧ください!
派手過ぎず,シンプルすぎず。
色の種類も豊富で,丁度良いデザイン性です。
このようにORTOVOXのデザインは、機能性とスタイルのバランスが取れたものが特徴です!
カラーバリエーションも豊富で、スポーティなデザインが多く、アウトドアシーンでの使用にぴったりです。
また、ORTOVOXはデザインだけでなく、素材にもこだわっています。
素材は、丈夫で耐久性に優れたものを使用しており、山岳環境に適した製品を提供しています。
さらに、最近では、リサイクル素材を使用した製品も展開しており、環境にも配慮した製品づくりに取り組んでいます。
ORTOVOXのザックは、クライマーにとって必要な機能がしっかりと備わっているだけでなく、スタイリッシュでオシャレなデザインも魅力的です。
それでいて他の人と被らない!!
黒や緑であれば,普段使いしてもよいのではないでしょうか??
背面が大きく開く
パッキングする際,使わないものはザックの下の方に入れてますよね?
そのため,いざ必要になったときに取り出すのがけっこう大変。。。
取り出したはいいけど,ザックの中がぐちゃぐちゃに、、、
なんてことを経験したことがあるのでは?
ORTOVOXのトラバースシリーズでは,正面が大きく開くためザック内に素早くアクセスすることができます。
この機能は,非常に便利です!!

パッキングが苦手で,ザックないがごちゃごちゃしやすい方に特におすすめです!!
ORTOVOXザックのここが惜しい
容量が最大で45L
大容量ザックを生産していないので,45Lまでのザックしかありません。
縦走を考えている方には不向きですね。。
ただ,1泊2日のクライミングには最高です!
日本で取り扱っている店が少ない
残念ながら日本で取り扱っているお店が少ないので,背負い心地を確認することは難しいかもしれません。
たまに扱っているお店もあるので,見つけたらラッキーです!
さっそく背負ってみましょう!
おすすめのORTVOXザック
TRAVERSE(トラバース)シリーズ
出典:ORTOVOX
先ほど紹介した正面が大きく開くシリーズになります。
万能なモデルで,春夏秋冬いつでも使用できます。
アルパインクライミングからハイキングまで,様々なシーンで使用できるため,使い勝手が非常に良いのでおすすめです!!
ポイント
- 正面が大きく開く
- テント装備も入る大容量モデル
- ヘルメットネット付属
参考
レビュー
至れり尽くせりな機能!軽くて機能的でとっても使いやすいアルパインザックです。
手軽にフルオープンになるメインの荷室。ヘルメットホルダーも付属していました。両サイドのベルトは長さ調節も幅広く出来て、左右に渡して連結する事も可能。短く使うときは余ったベルト部分を丸めて固定するジップテープも付いており、邪魔になりません。ポールもスキー板もサイドに簡単に取り付ける事も出来ます。
内側の裏地にはなんとオルトボックスのロゴ入り。見えないところまで芸が細かい!
お値段以上に使いごごちの良い、素晴らしい道具です。国産品よりかなり至れり尽くせりな機能に正直ビックリしました。
次はぜひもう少し大きいサイズも買ってみようと思います!
女性や小柄な男性用に,ショートモデルもあります。
背面長(首筋の下にボコっと出ている第七椎骨にメジャーを当て、腰の付け根部分までの長さ)を測定して,36cm~40cmの方にはショートモデルが良いそうです。
ちなみにこのショートモデルは,これから紹介するすべてのモデルにあります。
PEAK(ピーク)シリーズ
出典:ORTOVOX
こちらも,トラバースシリーズと同様に正面が大きく開くモデルになっています。
非常に頑丈なモデルで,主にアルパインクライミングやバックカントリーなどハードな登山で使用します。
また,背面にスイスウールを使用しているので速乾性・吸湿性・保温性に優れています。
ポイント
- 正面が大きく開く
- テント装備も入る大容量モデル
- 耐引裂性と耐摩耗性に優れる
- 背面にスイスウールを使用(速乾性・吸湿性・保温性に優れる)
口コミ
- 軽くて丈夫で、バックパックのように使いやすいです。また、背負い心地も良く、長時間のトレッキングでも疲れにくいです。
- 収納力が非常に大きく、必要な荷物をすべて入れることができます。また、フロントポケットやサイドポケットなど、荷物を整理するのに便利です。
- アイスアックスやロープを固定するためのループがあるので、アルパインスポーツに最適です。また、荷物をフィットさせるための調整ができるので、体型に合わせて調整
TRAD(トラッド)シリーズ
出典:ORTOVOX
こちらはクライミングに特化したモデルになります。
破れや擦り傷に強い素材を使用しており,防水性も兼ね備えたモデルになります。
690gと非常に軽量で,クライミングのザックには最適です!!
ポイント
- ハーネスにフィットするスリムなデザイン
- クライミングに必要な装備を収納できる容量
- ロープを取り出しやすいサイドジッパー
- 背面部分にあるエアーフレックステクノロジーにより、通気性が良く快適な装着感
- ロープバッグとしても使用可能
口コミ
- スリムなデザインが動きやすく、クライミングの邪魔にならない。
- 容量は少ないが、クライミングに必要なものはすべて入るため、過剰な荷物を持たなくて済む。
- サイドジッパーが便利で、ロープの取り出しもスムーズに行える。
- 背面部分のエアーフレックステクノロジーにより、背中が蒸れにくく快適。
- ロープバッグとしても使えるので、使い勝手が良い。
まとめ
クライミングにおいては、安全性が非常に重要です。
そのため、ザックも重要なアイテムの1つとなっています。
その中でも、ORTOVOX(オルトボックス)は高い機能性とデザイン性でクライマーたちから支持を受けているので信頼性は非常に高いといえます!
クライミングのザック選びに悩んでいる方は,ぜひORTOVOXも検討してみてはいかがでしょうか?
こちらもCHECK
-
【アルパインクライマー必見】お洒落でかっこいい!大容量の登山ザック5選を紹介します!【雪山でも使える】
続きを見る
いじょっ!