こんにちは!たいぺいです。
前回の記事ではおうちキャンプの魅力について,記事にしました!
CHECK
-
-
アウトドアとインドアの融合!?今流行中『おうちキャンプ』の7つの魅力!!
続きを見る
今回は,おうちキャンプに使えるアウトドアグッズを紹介したいと思います!!
もちろん外キャンプとしても,インテリアとしても使えます!アウトドアグッズは基本インテリアになります。如何に外で快適に使えるか?を考え作られているので,家で使っても問題なし!!むしろ,快適になること間違いなしです!!
部屋の雰囲気を変えたい!という方には,ぜひインテリアとして使用することをおすすめします!
ブランケット編
まずは,ブランケットから!おうちキャンプでもブランケットを敷くだけで雰囲気が大きく変わります。お洒落な柄が多いので選ぶのもまた楽しいですよね!
外キャンプでは,日中の気温差が大きいのでブランケットは必須です。夜に焚き火やランタンで照らされたブランケットはめちゃめちゃインスタ映えします(笑)
スノーピーク snow peak SP×PENDLETON TOWEL BLANKET
日本を代表する人気のアウトドアブランド『snowpeak』からは,こちらのペンドルトンとのコラボ・コットン素材のブランケットです!ペンドルトンの定番柄であるスパイダーロックをベースに、スノーピークのコーポレートマークのアスタリスクを取り入れ、自宅のファニチャー類と親和性の高い落ち着いたカラーリングに仕上げられています。
PENDLETON(ペンドルトン)はアメリカの良心」と称えられ、150年以上もの間アメリカンスタイルの標準を作りだし続けてきました。6代にわたり家族所有されてきた会社で、アメリカの遺産、正統性、織物職人の技にこだわり続けています。Pendleton Woolen Mills (ペンドルトン・ウーレンミルズ)社は、原羊毛から糸を紡ぎ、染色、生地織り、製品作りまで、一貫して伝統的な行程により全て自社工場で製造しています。アメリカの歴史・文化と共に歩み、数々の名品を生み出してきたその歴史は、アメリカを代表する製品と共に称えられています。
出典:A&F COUNTRY
また、テーブル編で紹介するスノーピークの「ワンアクションテーブルロング竹」の天板に合わせたサイズ設計となっており、ブランケットやラグとしてはもちろんのこと、テーブルクロスとしても使用でき、自宅や庭先でもキャンプ気分を味わっておうち時間を楽しむことができます!!
he pendletonペンドルトン アウトドア ジャガードバスタオル
PENDLETON(ペンドルトン)から人気のジャガード柄を使用したアメリカンサイズのバスタオルです。
アウトドアレジャーや、フェス、自宅のタオルケットやソファーカバーとしても使えます。またサイズもそこそこ大きいので羽織ることもできます。肉厚コットンを使用しているのでどんどん使って、汚れたら洗濯機で丸洗いすることができます!!
ISUKA イスカ ダウン ブランケット
寝袋の専門メーカーである『イスカ』からはこちらのブランケット。
生地はポリエステルを使用しており,中綿にはダウンとフェザーを使用しています。そのため,肌触りは気持ちよい!あったかい!の二刀流ですね!体内側のポケットに収納できるポケッタブル仕様になっているため,収納の袋は必要ありません。コンパクトになるので持ち運びにも困りません!
チェア編
アウトドアチェアはおうちキャンプ最強グッズといっていいでしょう!わたしも部屋で愛用してます。
非常に軽量なため,ストレスなく移動させることができます。邪魔なら畳んでしまうこともできます。
THE NORTH FACE TNF CAMP CHAIR
アウトドア用品や衣服、
アウトドアからインドアまで使えるスタイリッシュなローチェアです!
軽量なアルミフレームや高強度な1,680デニールのCordura ファブリックを採用し、軽量ながら、しっかりとした座り心地を実現。低めのアームレストで、ゆったり座れます。
snow peak Low Chair short
snowpeak ローチェア ショート グレー LV-093 GY
またまたsnowpeakから!!
このシンプルでお洒落な感じがたまらないですね~~!!
こちらもコンパクトに畳むことができますので持ち運びに困りません!
ローテーブルとこの椅子があればもう最高ですね!あと,お酒!
OUTPUT LIFE FOLDING SOFA
二人用のキャンプチェアです。フレームにアルミを使用しているため,見た目ほど重くないです。なので女性でも持ち運びできます。庭において使ってもよし!キャンプに使ってもよし!おうちで使用してもよし!3刀流ですね~~
CAPTAINSTAG リラックスクッションチェア
日本のアウトドア用品総合ブランド『キャプテンスタッグ』からは,こちらのクッションチェア!
クッション付きなので,座り心地抜群です。。。サイズが大きいので体をゆったり沈められます。
天気の良い日に庭のテラスで使うのも素敵ですね!
値段もお手頃なので,ぜひキャンプで使用してみてください!
Helinox サンセットチェア
アウトドア・ファーニチャーの世界的ブランド『Helinox 』からはこちら!!
リラックスを追及した贅沢なチェアとなっています。通気性に優れたメッシュタイプで,夏での使用をおすすめします!ハイバックになっているので,首や頭に負担がかかりません。余談ですが,私はハイバックで寝るのが好きです(笑)
このメッシュタイプではないですが,ヘリノックスチェアは私もキャンプで使用しています!
テーブル編
キャンプと言えばテーブルですよね!テーブルが部屋の雰囲気を決めるといっても過言ではありません。
木製のテーブルなら温かみを感じることができます。
アルミ製のテーブルなら無骨でスタイリッシュな雰囲気を出すことができます。
Wood Roll Table
上質なZelkoba(ヨーロッパケヤキ)を採用した、ロールトップテーブル。
組み立ても簡単です!お洒落なのでインスタ映え間違え無しです。
デメリットは少し重いことですが,持ち運べないほどでもなくケースもついてくるので女性の方にも安心ですね。
↓↓↓↓↓私もキャンプやおうちで愛用しています↓↓↓↓↓
snow peak ワンアクションローテーブル竹
snowpeakからはこちら!!
ワンアクションテーブルは、折りたたまれた2枚の天板を開くと内側から飛び出す絵本のように脚部が現れる画期的なシステムのテーブル。
簡単でスピーディーなセッティング、撤収が可能です。
天板は美しく仕上げた竹集成材です。
また,ブランケット編で紹介した「snow peak SP×PENDLETON TOWEL BLANKET」をテーブルクロスとして使用できます!
LOGOS Life ロールサイドテーブル ヴィンテージ
LOGOS Life ロールサイドテーブル ヴィンテージ(1台)
家族が楽しめるキャンプやバーベキューの製品やウェアを展開・発信する総合アウトドアブランド『LOGOS』から!
色合いがヴィンテージ調になっておりお洒落な机になっています。
右下にちょこっと入っているLOGOSのロゴがたまらないですね。
Coleman ファイアープレイステーブル
品質と信頼感あふれる老舗のアウトドアメーカー『Coleman』から!
軽量&コンパクトで、設営も撤収も簡単!オールステンレス製の焚き火台テーブルになっています。
真ん中に焚き火台をおくことができます。
おうちキャンプでは真ん中にストーブを置くのもいいですねえ~~。
ランタン編
アウトドアと言えばランタンですよね!20世紀前半までは、石油燃料やろうそくを使って炎を光源とするランタンが主流でした。現在ではキャンプなどのアウトドアで使用されています。今では,様々な形のランタンがあります!ランタン選びもまた楽しいんです。。。
Coleman コールマン ルミエールランタン
Coleman コールマン ルミエールランタン 205588
マントル不要のキャンドル風ガスランタンです。
テーブルに置いて、雰囲気を楽しむのにはちょうど良いと思います。
おうちキャンプでも楽しめますね。もちろん外キャンプでも使えます。
テーブルに置けばお酒やおつまみを丁度いい感じで照らしてくれます。明るすぎず,暗すぎず。。。
サイズ的にも大きくないので,持ち運びも楽でお手入れも必要ありません!
キャプテンスタッグ アンティーク暖色LEDランタン
アンティーク風のおしゃれな見た目なこちらのランタン。
LEDなので多少乱雑に扱っても火事の危険はありません。
LEDなので,電池も長持ちですね!雰囲気に合わせて明るさ調整可能です!
コールマン Coleman 2500ノーススターLPガスランタン
Colemanからは,無骨な見た目のガスランタンです。
THE ランタンという感じですね。マントルがクリップ式なので簡単に装着することができますし,点火もダイヤルをオンにして着火ボタンを押すだけなので非常に簡単に点火できます。
光量もさすがColemanといった明るさです(笑)
LOGOS Bamboo ランタン
ロウソクのようにゆらめく灯り、竹が香るナチュラルLEDランタン。
歴史あるランタンの新しい形ですね!
アナログな外観に反してハイスペックな機能を持ち、USBでの蓄電とスマートフォン約3台分の充電が可能です。
明るさも調整可能です!おうちキャンプでも外キャンプでも大活躍間違いなしです!
コンロ編
キャンプにコンロなんて必要?と思う方も中にはいるのではないでしょうか?
これがあれば,外での食事作りの幅が広がります。おうちでも使用できるので,おススメです!!最近は,お洒落なコンロも出てきたので紹介します!
LOGOS × SENGOKU ALADDIN ポータブル ガス カセットコンロ
今アウトドア界で大注目の『SENGOKU ALADDIN』とのコラボ製品です。
2018年秋、アラジンブランドと製造元である株式会社千石(Sengoku)の技術を融合させたブランド『Sengoku Aladdin』の展開を開始いたします。 『Sengoku Aladdin』は、海外展開を視野に入れたグローバルブランドです。
“いつでも、どこでも、アラジンを身近に”をコンセプトに、斬新なデザインやポップな色調にもチャレンジした商品を展開していきます。
日本の伝統的なコンロとも言える”火鉢”や”七輪”を融合させたような、これまでに見たことのない、ユニークで新しい形の火鉢型カセットコンロです。中央がやや凹み、バーナー部を囲むように設計された天板形状により、火が消えにくくなっています。風を分散させ、バーナーを保護するので、風が吹いても燃焼を継続します。
デザインも素敵ですね!!SENGOKU ALADDIN大好きです!
岩谷 イワタニ カセットコンロ タフまるjr.
Iwatani カセットフー タフまるJr. オリーブ CB-ODX-JR
皆さんご存知,カセットコンロと言えば『岩谷』からはこちら!
人気シリーズ「タフまる」が持ち運びしやすいサイズで登場しました!
専用ケースもついているので外にも簡単に持ち運びできます。
コンパクトなのに高火力なのがこのコンロの特徴です!色合いもかっこいいですね!
耐荷重が10kgあるので重くて調理できなかったダッチオーブンが使えます。
ユニフレーム ツーバーナー ツインバーナーUS-1900
uniflame ユニフレーム ツインバーナー us-1900 610305
ファミリー・グループなど大量の調理には,『ユニフレーム』のツインバーナー!
新潟県燕三条に位置するアウトドア用品キャンプ用品総合メーカーです。
ユニセラ、ファイアグリルなどのバーベキュー用品、テント・タープなどのキャンピング用品、その他クッカーなど多様なアウトドア用品を提供しています。 出典:ユニフレーム
デザインもスタイリッシュでかっこいいですね~~。軽量でありながら、ハイパワーと高強度を実現しています。カセットボンベ式で取り扱いも簡単なので女性の方でも安心。実際,女性からの人気が高いです!
ユニフレームのツ―バーナーは、汁受けは汚れに強く、衛生的なステンレス製。前方傾斜になっているので、汚れが手前側に集まってくれます。お手入れまで考えられた設計になっています。
焚き火編
LOVINFLAM テーブルトップ暖炉180
LOVIN FRAMEをご存知でしょうか?本物の炎を家の中で楽しむことができます!
この商品は,専用燃料を入れるだけなので,薪も炭も必要ありません。
なので,煙も発生しません。最高ですね。。
強いて言うなら値段が少々お高いです!だがしかし!!
仕事で疲れて帰ってきたときに,部屋を暗くして火を眺めてみてください。
火には1/fの揺らぎ効果があるため,癒し,リラックス効果を期待できます。
家キャンのために買っても損はしないと思います!
まとめ
おうちキャンプでも外キャンプでも使うことができ,且つインテリアにもなるおうちキャンプグッズを紹介しました!
最近はお洒落なものが増えてきて,キャンプをより楽しむことができるようになってきました。
この機会にぜひおうちキャンプもしくは,外キャンプを始めてみてはいかがでしょうか?
いじょっ!