こんにちは!たかぺいです!
今回は,防水の小物入れポーチをご紹介します。
防水の小物ポーチといっても様々な種類があります。
アウトドアでは,汚したくないものをしまっておいてもいいかもしれません。
なぜなら,今回紹介するのはポーチは防水だからです!
ポーチが汚れたとしても,洗って使用できますね!
目次
どんな時に使えるの?
様々なシーンで活躍します。
一つ持っておくだけでも使い方は無限大!
サイズも様々なので目的に合わせて使い分けましょう!!
登山・キャンプ
- ヘッドライト
- テーピング
- 濡らしたくない着替え
- 歯ブラシ・化粧
- 日焼け止め
- カメラ
- モバイルバッテリーなどなど
- クライミングギア
日帰り温泉
- パンツ
- タオル
- 歯ブラシなどなど
このパックタオルと組み合わせれば,日帰り温泉の荷物は最小限で抑えられます!
旅行
財布・キーケース・携帯・メモ帳
厳選した防水ポーチ6選!!!
Patagonia
ブラックホール・キューブ
出典:Patagonia
まずは,Patagoniaの『ブラックホールキューブ』
■サイズ:3L/6L/10L
■カラー:3Lは7色 / 6Lは4色
シンプルなキューブ型の小物ポーチですね!
デザインがとても良いので,片手に持って出かけてもよいと思います。
片側にメッシュポケットがついています。
ジップの持ち手は手袋をした状態でも開閉しやすいように大きめになっているので雪山でも使えますね。
出典:Patagonia
6Lのタイプもあります。
6Lの方は観音開きタイプになっています。さらにポーチの中にもメッシュタイプの収納スペースが両サイドについています。
クライミングギアをここに入れて使用してもよいと思います!
出典:Patagonia
SEATOSUMMIT
ウルトラSIL ナノ ドライサック
出典:LOST ARROW
SEATOSUMMITからは『ウルトラSILナノドライサック』
■サイズ:1L / 2L / 4L / 8L / 18L / 20L / 35L
■カラー:4色
■完全防水
実際に触ってみると,大丈夫か!?というほどの薄さです。
安心してください。
耐久性に優れるウルトラシル(ナイロン生地にシリコンを染み込ませた素材)を使用しています。
さらに耐水圧2,000mmあります!
「耐水圧」とは、生地にしみこもうとする水の力を抑える性能数値。
ちなみに耐水圧2,000mmは,目安として中雨に耐え得る性能を持っています。
なので,雨で濡れる可能性のある登山や海水浴で使えますね!
sea to summit uシル ナノ dryサック 335オレンジ
GRANITE GEAR
エアジップサック5Ⅼ/9L/12L/16L
出典:GRiPS
GRANITE GEARからは『エアジップサック』
■サイズ:5L / 9L / 12L / 15L
■カラー:4色
真ん中が大きく開くタイプの小物ポーチになっています。そのため,中身が一目瞭然です!
取っ手がついているので,持ち運びに便利な構造になっています!またサイズによって色分けされているので,視認性が高いですね。
ただ防水性はありますが完全防水ではないので,ご注意ください。
出典:GRiPS
ISUKA
ウェザーテックポーチ
出典:ISUKA
ISUKAからは『ウェザーテックポーチ』
■サイズ:1L / 2L / 3L / 5L / 7L
■カラー:ブラック
こちらのポーチも真ん中が大きく開くタイプになっています。
完全防水ではありませんが、充分な防水(撥水)性能をもっています。シンプルでかっこいいのでおすすめです!
ISUKA
スタッフバッグキット
出典:ISUKA
またまたISUKAから『スタッフバッグキット』
■サイズ:
1(赤):21x7x43.5cm
2(黄):22x6x38cm
3(青):17x5x31.5cm
4(黒):19x29cm
■カラー:4色
こちらの特徴は,4つで1セットということです。なのでスタッフバッグキットを買えば4つのスタッフバッグがついてきます!
登山などで,ザックの中身を整理したいときはこちらの商品を1セット購入するだけでOKです。
完全防水ではありませんが,防水機能はありますので安心ください。
oxtos
コンプレッションドライバッグ
出典:oxtos
oxtosからは『コンプレッションドライバッグ』
■サイズ:4L / 6L / 10L / 12L / 15L / 20L
■カラー:4色
■完全防水
oxtosとは??
日本発のアウトドアブランド。石川県に本社を置き、東京・大阪・石川・富山にある店舗では、オクトス製品をはじめ、「MOUNTAIN DAX/マウンテンダックス」「NANGA/ナンガ」「SOTO/ソト」「PUROMONTE/プロモンテ」「MONTURA/モンチュラ」などのメーカーの輸入販売も行っています。
荷物を濡らしたくない『ドライバッグ』,コンパクトに荷物を圧縮したい『コンプレッションバッグ』が融合したハイブリッドストレージバッグです。
この商品は本当におすすめです。
沢登りから雪山,縦走まで厳しい環境下では大活躍!
耐水圧は,側面 / 10,000mm 底面 / 20,000mmあります!!
最強ですね。。
目安として,10,000mmは大雨,20,000mmは嵐に耐え得る性能があります。
コンプレッション機能もついているので,登山の着替えを持っていくときに非常に便利ですね!!
私も愛用しています。
出典:oxtos
まとめ
一重に防水の小物ポーチと言っても様々な種類があることが分かっていただけたでしょうか?
アウトドアシーンではもちろんのこと,旅行でも大活躍だと思います。
一つでも持っておくだけで違うと思います!!
プレゼントにしてもいいかも…??
プレゼントと言えば,最強の水筒サーマレストでもいいかもしれません!
詳細はこちら↓↓
こちらもCHECK
-
-
【最強の水筒】THERMOS山専用ステンレスボトルを登山や釣りで使用した感想♪
続きを見る
こちらでも,お洒落キャンプグッズ紹介してますので,気になる方はぜひ!!
-
-
【キャンプ初心者必読】ソロキャンプが100倍楽になるコットについて語らせて!【おすすめ】
続きを見る
-
-
【初心者必見】デザインと機能美のスノーピークグッズ【家でもキャンプでも】
続きを見る
いじょっ!